先輩社員のインタビュー
Y.S
プロフィール

2022年新卒入社
千葉営業部千葉新港営業所所属(2025年9月末現在)
入社のきっかけ

父の知人が港湾関係の仕事に携わっており、そこから当社を知るきっかけとなりました。
高校卒業後に港湾短大へ進学し、会社見学に参加した際には、学校の先輩が親切に案内してくださり、その姿に魅力を感じて「自分もこの会社で働きたい」と強く思い、入社を決めました。
仕事内容
現在は千葉新港倉庫にて、主にコンテナ貨物に関する業務を担当しています。具体的には、車両の手配、コンテナから貨物を取り出すデバンニング作業、貨物の保管、出庫までの一連の流れを担当しています。
また、内国貨物の入出庫や保管業務も行っています。
1日のスケジュール
08:00
出勤
作業服に着替え、業務開始の準備をします。
作業服に着替え、業務開始の準備をします。
08:20
朝礼
1日の作業スケジュールや注意事項を全体で共有します。天候や気温に応じた安全確認も行います。
1日の作業スケジュールや注意事項を全体で共有します。天候や気温に応じた安全確認も行います。
08:30~11:30
入出庫作業立ち合い
コンテナ内での手元作業(フォークリフトの補助)や、貨物の検品・数量チェックを行います。作業内容は日によって異なり、入出庫の量もさまざまです。
コンテナ内での手元作業(フォークリフトの補助)や、貨物の検品・数量チェックを行います。作業内容は日によって異なり、入出庫の量もさまざまです。
12:00~13:00
昼休憩
基本的には自分のデスクで昼食を取ります。
基本的には自分のデスクで昼食を取ります。
13:00~15:30
出庫作業立ち合い
午後も午前と同様に、貨物の検品や数量チェックを行います。
午後も午前と同様に、貨物の検品や数量チェックを行います。
15:30~17:00
作業報告書の作成・翌日の準備
当日の作業報告書を作成し、翌日分の入出庫伝票を作成するなどの事務作業を行います。
当日の作業報告書を作成し、翌日分の入出庫伝票を作成するなどの事務作業を行います。
17:00
退勤
今後のキャリアビジョン

当社では港湾、倉庫、通関など、さまざまな業務を経験できる環境があります。
今後は多くの業務に携わりながら経験を積み、物流のスペシャリストを目指していきたいと考えています。
就活生へのメッセージ

倉庫に保管している製品が、スーパーマーケットや電車の部品など、私たちの身近な場面で役立っていることを実感でき、大きなやりがいを感じています。
当社は物流を通して社会に貢献できる仕事です。ぜひ一緒に働きましょう!